Quantcast
Channel: 中央大学水泳部 〜MaraudEr BLOG〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 789

「最高」で「最強」

$
0
0


 


皆さん、こんばんは。
中央大学水泳部副将の武蔵尚です。





いよいよ明日からインカレとなり
遂に最後のブログを書く時が来てしまいました。






毎年4年生のラストブログを読んでいたのに
書く側の立場になると本当に最後なんだなと
感慨深いものをひしひしと感じています。




そんなことを感じながら
想いを綴ったこのブログを読んで頂けると嬉しいです
かなり長いかもです。ごめんなさい🙏







僕は
中央大学附属中学校
中央大学附属高等学校
と中高ともに中央大学附属出身で
今年中大暦10年の生粋の中大生です。笑






そんな僕ですが
正直なところ中央大学水泳部に入ることに
そこまで強い憧れがありませんでした。







みんなは
あの赤いジャージが着たい
中大はカッコいいから入りたい
とか色々思いがあったと思います。







ただ僕は自分が水泳を続けられる環境があるから
入ったという気持ちがあったと思います。
これは完全に自分のことしか考えていないですね笑






高校まではスイミングクラブでやっていたし
高校では水泳部がなくて1人だったので
自分のために水泳をやっていました。







ただ大学水泳ではそれは通用しない
大学はチームで戦うもの







それを初めて実感したのは1年の日中戦







200m背泳ぎでレギュラーになって
初めてガウンも着た。







チームのために泳ぐってこんなにプレッシャーが
かかるんだって
こんなに緊張するレースは初めてってくらい
緊張しました。








めっちゃ緊張して結果は全然ダメ
チームに貢献出来なかった
チームで戦うってこういうことなのかって
初めて実感しました。


✳︎日中戦後の打ち上げ みんな幼い笑







そして
その夏、大学初めての夏







中大の夏ってこんなに熱いの?
(物理的にではなく気持ち的に)






インカレに向けて
チームの雰囲気がどんどん高まっていく
みんなの気持ちも熱くなっていく






えっめっちゃ楽しい!
チームって最高じゃん






ってこの時思っていました。






そして初のインカレ






点数は取れなかったけど
ベストでチームに良い流れを持って行けた
150mのターンでシード席にいるみんなが
めっちゃ盛り上がってる映像が今でも頭に
焼き付いています。





この時にチームで戦うことの素晴らしさを
知れたと思います。









そして
ここから僕の中にチームというものが
大きく確固たるものとして
存在するようになりました。






そこから自分の中では
チームのためにという意識が強くなり
チームに出来ることはないかと
行動するようになりました。






そんなチームへの意識がより高い中での
2年のインカレ






2種目ベストでチームに流れを作っていました。
ただどっちも点数は取れなかった






さらに
3年生1個上の1番お世話になっている先輩方の
最後のインカレ




どっちもダメで点数にもならなかった






そんな状態で
副将となりチームを引っ張っていく立場になる。







競技力では自分の同期は
どの学年よりも強く頼もしい








ただ自分にはその競技力で
引っ張っていくほどの力は今はない







だから
この1年間
自分がチームに出来ること
このチームが天皇杯を取るために必要なこと
は全部やろうと決めた。








正直きつかった時もあった
めっちゃ大変だなって
*寝れない日だってね笑










でも
シーズン初めから
チーム力を意識したチーム作り
後輩たちはこれについて来てくれた








ここ最近では
特にこのチームへの想いが
後輩たち全員に伝わっているなって感じる









これまでやって来たことが間違ってなかったし
後輩たちが信じてついて来てくれたから
今のチームがある










これは本当に嬉しかった
本当にやってきて良かったと思ってるし
このチームが大好きだなって

















ただこの良いチームのままじゃ終われない















「天皇杯奪還」













これを達成するまでは









なぜって?










だってこのチームが
「最高」で「最強」
 なの証明したいじゃん?









でも
自分達なら絶対出来る
この1年間チームのことを考え行動し
天皇杯奪還のために全員がやってきた










この中央大学水泳部ほど
人を想いチームを想うチームは
他にはいない









後はやるだけ
明日からのインカレで証明するだけ










最高のインカレを見せようぜ!










めっちゃ長々とカッコつけて書きましたが
これが今の僕の想いです笑
(最後くらい許して笑)









ここからは
恥ずかしながら
みんなにメッセージを残したいと思います。





1年生へ
自分たちが勧誘した代で
まず中大に入ってくれてありがとう!
みんな心がピュアで優しくて
可愛いやつばっかりだよ笑
みんな実力揃いだから自信を持って挑んでほしい!
半年くらいしか一緒にいれなかったけど
本当に楽しかった!



2年生へ
この代が1番「武蔵さ〜ん」って
来てくれて1番いじられるかな?笑
でも頼りにしてくれることも多くて
結構嬉しいよ笑
2年生ながらチームを引っ張ってくれる人も多くて
自分が頼りにしてるところもあるから
インカレでは大丈夫だと思ってる。
持ってる力を出せば絶対いけるよ!



3年生へ
1番一緒にいたのはこの代で
1番ついてきてくれたのもこの代だと思う。
自分たちからチームに対して
働きかけて何かアクションを起こせる
君たちに心配などしてないよ
来年からのチームを安心して任せられる
そんな人にみんな成長してくれました
最後のインカレ、絶対勝とうな!


マネージャーへ
いつも本当にありがとう!
マネージャーは自分に対して何か結果として
返ってくるわけではないのに
朝早くから夜遅くまでやってくれて
本当に頭が下がります。
みんなが水泳に集中出来るのも
マネージャーのおかげです。
日頃の感謝を込めて
最後に最高の景色を見せるので
最後までサポートよろしく!



同期へ
本当に同期に恵まれたなと思ってます。
同期がいなかったらここまで頑張れていない
と思います。
この同期は本当に強くてA決勝に残ったり
点数を取る人ばっかりで笑
同期がこれだけ頑張っているんだから
自分も負けないぞ、やってやるぞって
そんな気持ちにいつもさせてくれました。
そしてどの代よりもチーム意識が強いね
この9人全員がチームというものを
本当に大切にしてきたから今のチームがあります
副将として最後の年やってこれたのも
みんなの支えがあったからだよ!
本当にありがとう、感謝しかありません。
最後のインカレ全力で楽しんで
最強だって見せつけてやろうぜ!







両親へ
これまでの人生において
自分がやりたいと思ったことや決めたことを
反対せず尊重してくれてありがとう。
どんな時でも応援してくれることは
本当に力になったしやる気になりました。
全国大会で活躍してるところを
あまり見せれてないので
最後くらいは見せられるように頑張ります。
いつもありがとう。













最後に少しだけ







「中央大学水泳部に
     入って本当に良かった」










今は心の底からこう思ってます。
この選択だけは絶対に間違ってなかった。
これだけは言い切れます。
本当にありがとう。






ここまで読んで頂きありがとうございました。











明日からのインカレ
全力で死ぬ気で戦い抜きます。











「最高」で「最強」だと証明するために


















🔥中大最強🔥







































Viewing all articles
Browse latest Browse all 789

Trending Articles