皆さん、こんにちは!
昨日、試合後にすっかりブログのことを忘れていた
武蔵尚が担当します(すみません笑)
よろしくお願いします笑
昨日、
東京都シニア春季公認の2日目が行われました!
1日目に引き続き素晴らしい結果を残した人を
紹介したいと思います🎉
1人目は(上記の写真)
部屋弟でもある幸田太一です😚
彼は森谷さんの指導のもと安定して結果を残してきている中、200m平泳ぎで自己ベストを更新しました❗️
惜しくも日本選手権の標準記録は切れませんでしたが
調子が良い証拠でしょう!
2人目は(写真の1番手前)
大西翼さんです😊
翼さんは、一昨日の200m自由形でも自己ベストを更新していて自分でも絶対ベストは出ると言うほど調子が良かったみたいです笑
そんな中で100m自由形で自己ベストを更新しました❗️
日本選手権の標準記録も突破しました!
写真では、僕は2段ほど高い場所に立っているんですけどあまり身長が変わらないという身長の高さのポテンシャルは、計り知れないですね笑
3人目は(上のいかついやつ笑)
遠藤柊斗です。
彼は、2日目のみの参加でしたが2日目に出場した100m背泳ぎと200m個人メドレーで自己ベスト更新しました
日本選手権の標準記録を狙っていた100m背泳ぎでは、惜しくも記録には届きませんでしたがまさかの200m 個人メドレーで標準記録を突破しました笑笑
シンプルに速いよ笑
日本選手権までの最後の試合が終わりましたが、
残り1ヶ月でどこまで記録を上げることが出来るか
楽しみになってきました!
みんなのレースを期待したいと思います❗️🎉
試合の報告はここまでで、
テーマが
『明日から使えない無駄知識』
ということで
僕は、犬に関する知識を紹介したいと思います🐶
なぜ犬かって?
それは実家で飼っている柴犬にも当てはまることを
紹介しょうと思ったからです
名前はゆずです笑
その知識とは
『犬は南北に体を向けて用を足す』
ゆずは、
おしっこをするとき
毎回同じ方向(南)を向いてしていました
何か理由があるのか調べてみたら
ドイツとチェコの実験チームの結果によると
調査対象である数十匹の犬たちの日常の行動を
調査してみると多くの犬が南北を向いて用を足していることが分かったのです!
これは
犬が地球の磁場を感じ取り意図的にその方向でしているのか
この方向がしっくりくるなどという無意識レベルのことなのか
理由ははっきり解明されていないみたいです!
なので、
もし犬を飼っている人が散歩中に迷子になっても
用を足してくれれば向いた方向のどちらかが
南北ということだけは分かりますね笑
犬を飼っている人は、
愛犬がどっちの方向を向いてしているか
見てみると面白いかもです笑
では、
こんなところで失礼したいと思います!
中大最強🔥