みなさん、こんばんは!!
今回のブログの担当は、花粉症で目や鼻が大変なことになっている高橋輝です😓 毎年この時期は凄まじい花粉症に悩まされています🤧🤧🤧
さて、今回は2月25日に、相模原グリーンプールで行われた神奈川県選手権と、埼玉県で行われた埼玉県室内選手権で、新たに日本選手権の標準記録を突破したMarauderを紹介していきます!!
3年生 200m平泳ぎ 選手権突破!!
塚田大輝
体調を崩し、本来の実力を発揮できていなかった大輝ですが、実力通りの泳ぎで選手権を突破してくれました!! 最近コーヒーにはまってるらしく、気のせいかもしれませんが、かっこよく見えてしまいます…🤭笑 後ろに写っているのは1年生の中浜亮太です!! ベストを更新し選手権に向けて弾みをつけています! 同じ部屋のこの2人の選手権での活躍に期待ですね🤩
3年生 50m背泳ぎ 選手権突破!!
石山諒一
本人は満足いってませんが、選手権を突破してくれました! 100もあと0.05ということで、今週の日曜日の関東学生冬季で、必ず切ってくれますので皆様の応援もよろしくお願いします🤲 後ろに写っているのは、諒一の部屋パパである宮田嵐帆さんです。 嵐帆さんは100m自由形、50m自由形で選手権を突破しており、選手権での活躍が期待されます😁
4年生 50m平泳ぎ 選手権突破!!
宇山智貴さん
僕の部屋の部屋パパでもある智貴さん!!
日本選手権標準記録と同タイムで突破という事を成し遂げました!🎉 水泳の実力にプラスして、常日頃から人や物事への感謝や配慮を人一倍してきた智貴さんの徳が招いた結果でもあると思います! 水泳選手は速いだけではダメなのです。 それを智貴さんは教えてくれます。 智貴さんはとても大きな存在です。 僕も同じ部屋なので多くのことを吸収し、成長したいと思います!
今週の日曜日の関東学生冬季公認が選手権を突破する最後の大会となります。 僕自身、選手権までのあと0.4秒を全力で突破しにいきます。 悔いを残すことなく、泳ぎます! 僕の他にもMarauderは最後のチャンスを掴み取ります!! 応援よろしくお願い致します😌
最後になりますが体調には気をつけて、特に花粉症にはたくさんの対策をしてください😄
何気ない毎日の生活に小さな幸せを見つけ、それを活力に頑張っていきましょう!👍
それでは失礼致します。
中大最強🔥