こんにちは。
今日は斎藤陽介がお伝えしたいと思います。
25日早朝、合宿組は寮を出発しマレーシアへ行ってトレーニングを行っています。
僕は中大に残って練習を行っていますので、中大組の様子を中心にお伝えしたいと思います。
暢さんのブログでも触れられていますが、先週、MD1.DISは10日間に及ぶ泳ぎ込みを終えました。
1週間でDISは12万m、MD1は11万5000m、BRは10万mをそれぞれ超えました。
これは一週間の距離としては過去数年間では最高だそうです。(o^^o)
この泳ぎ込みを乗り越えたことできっと一皮むけることができた選手も多いのではないでしょうか。
ここからは質の高い練習へと徐々に移行していきます。
MD2.SPはMD1.DISより一足早く泳ぎ込みを終え、高強度のトレーニングを行っております。
メイン練習では必ずといっていいほどDIVEを含む練習を行うその姿はものすごくたくましく感じます。
MD2.SPの選手が試合で強さを見せるのはこのような高強度のトレーニングを反復して行っているからなのですね( ̄▽ ̄)
さて、合宿組が寮を離れてからは中大組は5人ととても寂しいのですが、監督の雄介さんが見守る中、頑張っております( ´ ▽ ` )ノ
人数が少ない分雄介さんの指導もばっちり行き渡っており、個人的な話ですが、MD1の僕も泳ぎに関するお話をいつにも増してしっかり聞くことができました(*^^*)
そして、今日は寮でウエイトを行いました。(≧∇≦)
UPとしてランニングマシンで走る一樹さんと真央さん!
ダンベルフライを行う満佐子!
ラットプルを行う良!
このように国内組は元気にやってます!
もうすぐ2012年も終わってしまいますが、みなさん一年を振り返ってみたでしょうか?
きっとなにか思うことがあると思います。
2013年につながる年末であるといいですね!( ´ ▽ ` )ノ
それでは良いお年を!